top of page
環境省 レインバスター 災害 水不足
しが環境推進フォーラム
プロジェクトナイト

合同会社PROJECT KNIGHT 環境省 推奨する
​           
エコアクションポイント登録企業
国内外の水環境問題の課題解決に貢献する事を目的とする
「しが水環境ビジネス推進フォーラム」のメンバーです。

手洗い

​画期的

貯水した雨水等を化学薬品を一切使わず、

安心安全の飲料水を全て自然から生み出します。

​アルカスレインバスター

​*リース可能*

​特許第7606686号
【発明の名称】水濾過方法及び水濾過システム

​弊社は株式会社スリーエス様ご協力の下、販売しています。

環境省 災害対策 水 環境 ろ過装置 移動式 防災 移動カー トイレカー
​*泥水や雨水など溜まった水を
 赤ちゃんでも飲める安心安全のに変化させます。
​*緊急時の大人数にも対応
​ 1分間13ℓ放出
​*100V電力が無くても
 備え付け蓄電池で動作可能
​(ソーラー充電付き)
​*災害時のお助け隊として
​ 写真の軽トラ荷台にOK
オーダーに合わせサイズ等変更可能、備え付けもございます)
環境省 災害対策 水 環境 防災 移動カー トイレカー
環境省 災害対策 水 環境 ろ過装置 移動式 防災  移動カー トイレカー

​ミネラル不足に起こりえる事

​ストレス、疲労、イライラなど身体に悪影響を及ぼすと言われています。
特に災害時はストレスは天敵です。水だけでは不十分、ミネラルが必要です!
​ミネラルの力で作り上げる安心安全の水はアルカスレインバスターが皆様の手助けになります。

南海トラフがいつ発生してもおかしくないと言われている昨今

​備えろ!は大切です!                                

環境省 災害対策 水 環境 防災
環境省 災害対策 水 環境 防災 移動カー トイレカー DMTC
雨水やため池の水をろ過し飲料水。赤ちゃんも飲める。安心安全。

​泥水をろ過した飲料水検査結果

​より安全な飲料水に変化

WHO(世界保健機関)での定義

軟水     60mg/L

中程度の硬水 60mg/L~120mg/L

硬水     120mg/L~180mg/L

​非常な硬水  180mg/L

​カルシウム・マグネシウム等 22mg/Lで軟水

カルシウム・マグネシウムの含有量の多い硬水を飲むと

身体に負担がかかります。

軟水はマグネシウムの含有量が少なくおなかにも優しい為

赤ちゃんや小さな子供にも安心して与える事が出来ます。

                                

​蒸発残留物 63mg/Lで飲料水に適合
(主にミネラル)
成分30~200mg/L程度含まれた水がおいしい水であり、
中でも
100mg/L前後が特に美味しいとされています。
資料提供㈱スリーエス

​全て自然界から作り出す

微量元素ミネラルは日本の地層より採掘された岩石から

特殊な製法で抽出しています。

30種類以上の微量元素が含まれています。

くろうんも【黒雲母】

造岩鉱物の1つで、黒色・緑色・黒褐色などの

濃い色をした鉱物。カリウム・マグネシウム・鉄・アルミニウム・フッ素・ケイ素・酸素・

水素などが複雑に結びついた鉱物で、

六角形の板状あるいは短い柱状の結晶である。

一方向に薄く剝がれる性質がある。

火成岩や変成岩の中に普通に見られる鉱物である。

成分:K(Fe,Mg)3(AlSi3O10)(OH,F)2

黒雲母からミネラル成分を抽出。取り扱い権限を取得しています。
黒雲母から出る元素周期表

※色付きはイオン化水溶液に含まれる微量元素

資料提供㈱スリーエス
資料提供㈱スリーエス

​ミネラルの浄化作用

泥水からろ過した結果
資料提供㈱スリーエス
安心安全のろ過し赤ちゃんも飲める実績結果
資料提供㈱スリーエス

イオン化したミネラル

活性汚泥(有機物・細菌等)に対して、

分解(不活化)・凝集・沈殿させます。

この時のフロック状態(綿くず状の沈殿物)を

フィルターで濾過することで、

除菌されたきれいな水になります。

1.負電荷を帯びた活性汚泥に正電荷した

        イオン化ミネラルを添加

2.汚泥が分解(不活化)する

3.汚泥同士が凝集する

4.更に集まり凝固し沈殿する(フロック状態)

学会、分析、イオン化ミネラルの分解、凝集、沈殿 イメージ図 
資料提供㈱スリーエス

​ミネラルとは

ミネラルは私たちの体にとって

重要な役割を持つ五大栄養素のひとつです。

(炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルのことです。)

この五大栄養素は

筋肉や血液など体の部分を作ったり、 

生きていくために必要

エネルギーを生み出したりと、

ヒトの体に不可欠なはたらきがあります。 

抽象水

 

ミネラルの正体は、

岩や土に含まれる「無機質」と呼ばれるものです。 

無機質とは、地球上にある118種類の元素のうち、

水素、炭素、窒素、酸素を除いた元素のことです。 

必須ミネラルの種類とその重要性とは? 

現段階でヒトの体に必要なことが解明されている

必須ミネラルは 

ナトリウム、カルシウム、鉄などを含めた16種類です。

 

必須ミネラルが不足すると、

体に不調が起こる可能性があります。

例えば、カルシウムが足りないと

骨粗しょう症の原因になってしまいます。 

そのほかカリウムが不足すると

脱力感や食欲不振が見られることがあります。 

 

実は人間の体の中でミネラルを作ることはできないため、ミネラルを含む食べ物を摂取することが必要です。 

​災害時、必要最低限の中に水は不可欠ですが、喉を潤す水だけでは不十分です。

(参考)災害発生から断水解消までの時間 【台風・豪雨】

H30/7 豪雨災害

宇和島市吉田地区の土砂災害

発生7/1→解消8/16  【46日】

 

倉敷市真備町の小田川破堤

発生7/7→解消7/24  【17日】

 

広島県三原市の沼田川氾濫

発生7/7→解消7/18  【11日】

 

H21/7 中国・九州北部豪雨

山口市の椹野川越水氾濫

発生7/21→解消7/29  【8日】

H21/8 台風9号

佐用町の佐用川越水氾濫

発生8/9→解消8/17  【8日】

 

H22/7 豪雨

山陽小野田市の厚狭川越水氾濫

発生7/15→解消7/19  【4日】

 

H23/9 台風12号

那智勝浦町の那智川・太田川の越水氾濫

発生9/4→解消9/28  【24日】

 

新宮市の熊野川越水氾濫

発生9/2→解消9/11  【9日】

水だけでは不足です!

体内で生成されないミネラル入りの水が必要です。

レインバスターから出る水にはミネラルが含まれています。

ペットボトル賞味期限を再度ご確認ください

成人1人1日に必要な水分量、約3Lに対し

1日の水分排出量、約2.5L​

​1.5Lペットボトル1人1日2本

復旧までに7日とすると1人14本確保が必要​。

アルカスレインバスター構成解説図

レインバスターろ過装置配置図、他社にはない特許取得済のミネラル入り装置

容量サイズは様々市販品使用可能

​通常100V通電でも使用可能

水質検査

11項目:井戸水(飲用)

16項目:11項目+配管金属類

26項目:食品製造用水(食品衛生法)

51項目:水道飲用水(水道法)

資料提供㈱スリーエス

他社浄水装置比較

安心安全 赤ちゃんも飲めるろ過装置。他社との比較
資料提供㈱スリーエス

​多く方から使用時の感想をいただいております

​2次店、取扱店様 募集中

製品の詳しい説明をお聞きになりたい

個人事業主様、法人様

スタッフが詳しくご説明させていただき

小型サーバーで実際にその場で

ミネラル入りをおつくりしますので

​体感してみてください。

​設置も弊社にお任せください

​リースのご相談も承ります

水の浄化処理
bottom of page